(電源ファンと電源スイッチ及び雷対策)
1. 電源ファン
電気を使う以上、熱が発生します。その熱を逃がすのが電源ファンの役割です。
パソコンの設置場所によっては放熱がうまく行かない場所もあり、壁に近づけすぎたりしてはいけません。また、ここは風の吹き出し口です。吹き出すからには、空気を吸い込む場所も有ります。パソコンの横であったり、下であったりします。吸い込み口も必ず開けておかないとパソコンの寿命を縮める結果となります。
注意: パソコンは放熱が必要です。空気の吸い込み口と吹き出し口は必ず、風通しを良くしておかないとパソコンの寿命が縮みます。
2. 主電源スイッチ(このスイッチは付いていないパソコンも存在します。)
パソコンには常に微弱な電気が流れています。これを完全に OFF にするのが、このスイッチです。
雷対策
雷でなぜパソコンが壊れるのか
落雷は天空から地面に高電圧を放電します。この時に電話線や電話交換設備などに落ちれば電話線を通じて家庭にとんでも無い電圧がやって来てしまいます。これで、電話機やモデム、ルーター、 LAN ボード、マザーボード、が壊れます。お釈迦です。
こちらの被害が一番多いのですが、電柱や電源トランスに落ちた場合は、電気のコンセントからやって来る訳です。また地上に落ちた場合、近くだと地面を通じせっかく設置した「アース線」から逆にやって来ます。 パソコンとTVを接続している人はそのTVアンテナやBSアンテナから来ることもあります。
上記はいずれもパソコンを起動している、起動していないには関係の無しで起こるから怖いです。
対策
電源コードを抜く
電話線、及び LAN コードを抜く
これでひとまず安心
最近では、雷対策付きのコンセントも販売されているようです。